住宅改修

住宅改修とは

現在お住い(介護保険証に記載の住宅地)の住宅各所(階段や浴室など)生活同線上で「手すりがあったらなぁ。」など感じた時に介護保険の住宅改修制度で援助が受けられます。住宅改修における利用限度額は、要介護区分に関係なく、20万円が限度となります。

20万円の範囲であれば、複数回に分けて行った場合でも保険給付を受け取ることができます。(注:介護保険料に滞納がある方は確認が必要です。)自己負担は1~3割(所得金額に応じて負担割合は異なります)となります。

住宅改修の範囲

  1. Before
    After

    手すりの取付け

  2. Before
    After

    段差の解消

  3. Before
    After

    滑りの防止及び移動の円滑化等のための床または通路面の材料の変更

  4. Before
    After

    引き戸等への扉の取替え

  5. Before
    After

    洋式便器等への便器の取替え

  6. その他1~5までの住宅改修に付帯して必要となる住宅改修

住宅改修の流れ

  1. 相談・検討

    ケアマネジャーに必要な住宅改修を相談します。

  2. 申請

    工事を始める前に、市区町村に申請書を提出します。

    打ち合わせた内容にあわせて、住宅改修業者が見積書と工事図面など申請に必要な書類等を作成してきますので、説明してもらいながら、住宅改修が必要な理由書、改修箇所の写真(日付入り)などの必要書類も提出します。

  3. 工事・支払い

    市区町村の審査を経て、工事の着工をします。改修後に写真(日付入り)を撮影します。

    改修費用はいったん全額自己負担して工事会社に支払います。

  4. 払い戻し(工事完了)の手続き

    工事が完了したら、市区町村に写真等を提出し、改修が終わったことを報告します。

  5. 払い戻し

    工事が介護保険の対象と認められた場合、20万円を限度に工事代金の9割~7割が支給されます。

※申請手続や対象となる工事などは、市区町村によって異なる場合があります。
詳しくは当社スタッフまで、お気軽にお問い合わせください。

介護や商品に関するご相談はお気軽にお問い合わせください。

0798-65-8828

受付時間 : 9時〜18時(土・日・祝定休)

Webからのお問い合わせはこちら

※フォームよりお問い合わせいただいた場合、2営業日以内に弊社担当よりお返事させていただきます。
お急ぎの場合はお手数ですがお電話にてお問い合わせください。

※電話やメール、当サイトを利用した当社への売り込みの一切をお断りしております。

page top